忍者ブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
アツシ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
バイクを趣味にすると楽しいね!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



仕事の面でもバイクは様々な用途で使用されています。ビジネスバイクとは、 新聞配達、飲食店の出前、郵便配達、営業用車両として利用されているタイプのバイクで、多くは原付もしくは小型自動二輪車です。高い耐久性と、驚異的な低燃費が特徴で、ホイールサイズが大きいため悪路での走行性にも優れています。このタイプの元祖はホンダのスーパーカブで、他社の同タイプのバイクの外観もスーパーカブに酷似しています。また、セミオートマなのでAT限定免許で運転できます。
宅配バイクはホンダ・ジャイロピザなどの宅配に最適化されたもので、天井が付いた三輪のスクーター形式が多くなっています。ホンダ・ジャイロキャノピーが代表格。株式会社ヒガ・インダストリーズが1985年に日本で初めての宅配ピザであるドミノ・ピザを創業する際に、日本の交通事情に合わせてオリジナルで設計したのが元祖。後部には宅配商品を乗せるトランクが付いています。他業種では、コピー機などOA機器やエスカレーター・エレベーターのメンテナンス、警備業で都心を走るのが見られる。宅配バイクがこのような形式になったのは、当時の法律で天井付きの三輪バイクが容易にミニカーとして登録できたことによるようです。
バイクによる重傷事故・死亡事故の際、頭部への負傷が占める割合が高かったことから、バイクの乗車に際してヘルメットの着用が義務付けられるようになりました。ヘルメット着用義務は1974年に道交法上の自動二輪車乗車時にもうけられ、1986年には原動機付自転車乗車時にも拡大されました。晩年本田宗一郎は自社が製造したバイクにより多くの若者が障害者になる事実に心を痛めたとされています。バイクのメーカーも、より安全なオートバイを目指しての開発を進めているそうです。
走り屋の嗜好はレースやラリーなどの競技を意識した物が多く、集団を形成している場合は、自らを『レーシングチーム』と名乗る事が多く、1990年代初期頃までは暴走族よりも質の悪いチームも存在し、「武闘派」と呼ばれる者などは他のチームと抗争を起こす事も有りました。現在でも一部で車両・部品窃盗、他チームへの暴力行為等を行う者は存在します。チームの形態は様々ですが、いずれにせよ大々的に活動していたり、広報活動を行うことは少ないそうです。
PR



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ バイクで楽しもう! ] All Rights Reserved.
http://bike12.blog.shinobi.jp/